カテゴリ
全体 *緊急告知* ランニング・散歩 山、トレイル(歩・走) 自転車系レース・イベント Mont-Blanc ROAD BIKE MT.BIKE BIKE TT 愛車 巡礼 カメラ 徒然なるままに クライミング 観光 カリー ぐるめ!? 自動車 卓球 仕事 未分類 以前の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
LINK
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2016年 05月 11日
![]() MTBのフロントサスのセットアップについて備忘録… 私のGIANT TALONには、最初からRockShoxの30GOLDが装着されて ました。 嫁のTEMPTにはSR社の「重り」にしかならないサスが装着されて ました。(このSR社のサス、2kg程度あったか) で、体重に合わせてのサグ調整が出来ない。 ってことで、ライダーの要求を満たせない。 もちろん、街乗りであれば、OKです。 でも、しっかりトレイルを走りたい!って気持ちがあったら… このSR社のサスはダメだ。 で、購入直後だし、交換反対の意見もあったけど… 私のと同じRockShoxの30GOLDに交換しました。 初心者程、良い機材を使うべし!なんです。 ま、良い機材を使っていながら、購入してすぐにMTBをゴミにした 方々も多くみてますが… 結果、満足な走破性は得られました。 それでも、30GOLD投入してからずっと疑問に思ってたことがありました。 それは、サスに貼られたライダーの体重に合わせたメーカー推奨空気圧。 体重63kg以下で、50psiってこと。 体重63kg以下のライダーの空気圧設定がないんです。 日本人の小柄・軽量(48kg以下)な女性だったら空気圧いくつに? 試行錯誤の結果、日本代理店のダートフリークさんのメカニックに電話で 伺ってみました。 あの推奨空気圧は、あくまでアメリカンなものです。 で、RS社が商品開発時、体重63kg以下の方は想定外とのこと。 で、サスのエア圧について… ・サグが、全トラベル量の15~20%確保出来ることを優先! ・そして、そのエア圧でフルボトムしないこと 以上2点を守れば、空気圧はいくつでも良いとのこと。 小柄・軽量な嫁のセットアップの幅が広がった!安心しました。 ![]() 体重+装備2kg と設定して…あれこれ係数を算出、計算。 (アマチュアだし、こんなもんだろ!楽しければOK!) ●59~62kg : 66~69psi ●45~50kg : 47~52psi ■
[PR]
by bfz
| 2016-05-11 19:44
| MT.BIKE
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||